活用事例

顧客統合データベースで、お客様と業務を見える化
活用事例1:顧客統合データベース 製造業:各種装置の設計・製造、および販売
課題
- 販売管理システムの情報が有効活用できていない
- アフターサービスの情報が蓄積されておらず、顧客に関する情報が一括管理できない
改善
- スケジュール管理や人員配置の効率化
- 履歴検索で、誰でも対応可能に
- 保守/メンテナンスの計画と実績を見える化


基幹システムと連携し、発注計画をスムーズに
活用事例2:部品発注計画 卸売/商社:半導体・電子機器の販売、輸出
課題
- Excelで作成する発注計画書に労力がかかる
- 手作業が多く、集計ミス・発注ミスが多発
- Excelが属人化してしまいメンテナンスが面倒
改善
- 基幹システムとの連携で運用負担軽減
- 複数拠点から各営業担当者が同時入力できる
- 権限設定やワークフローの活用


返品情報を連携して、正確な検品作業を実現
活用事例3:返品商品の検品システム 出版業:書籍および映像事業
課題
- 手作業による返品チェックに時間がかかる
- 予定データと返品実績の数が合わず、その突合せが大変
改善
- ハンディで取込んだデータと他システムからの返品情報の突合せで正確な検品作業
- 伝票の不備をチェック


客先からWeb情報にアクセス
活用事例4:営業支援システム 精密機器:電子機器の研究開発、製造、販売
課題
- 現行システムはパフォーマンスが悪い
- 社外からシステムが利用できない
改善
- パフォーマンスの向上
- Web情報を客先で提供


Wagbyで自動仕訳。会計システムと連動!
活用事例5:基幹システム再構築 建設業:住宅・マンションのリフォーム
課題
- 変化する経営環境に対応できる基幹システムとなっていない
- 会計システムと連動されていない
改善
- Wagbyを採用し改修案件を内作
- 自動仕分け機能で会計システムと連動
- ワークフローを導入して統制を強化

Wagbyに関する提供資料
トライアルキット
メーカーサイトからダウンロードできます(無償)。トライアルキットで開発できる規模(モデル項目数)は50項目です。この制限を緩和した256項目までお試しいただける「評価用ライセンスキー」を無料でご提供しています。ご希望の方は、お問い合わせください。
ホワイトペーパー
メーカーサイトからダウンロードできます。
- Web アプリケーション開発にWagbyを採用する10の理由
- Web セキュリティに対するWagbyの対応
- IPA「安全なウェブサイトの作り方改訂第5版」対応一覧表
他社製品比較
弊社へお問い合わせください(同業他社はご遠慮ください)。