インフラ設計・構築
マルチベンダー環境をカバーする構築のワンストップサービス
NCDでは、長年にわたり移動体通信事業者がサービス提供する大規模システムのインフラの設計・構築に携わり、そこで培った知識、技術を生かしUNIX系の大規模システムの構築はもちろん、物理サーバから仮想サーバへの大規模移行や、LinuxやWindowsを用いた小規模なシステム構築まで、お客様のご要望・ご予算に応じ、適切なITインフラを提案・設計・構築します。特に、インフラ設計ではシステム開発の初期段階から開発チームと一緒になり、運用の自動化検討やランニングコスト低減も視野に入れた運用基盤を設計します。又、最近では、プライベートクラウドとパブリッククラウドをシームレスに繋ぐハイブリッドクラウド構築にも対応しています。
Solution
ネットワーク設計
拠点毎で設置される機器、アプリケーション、アクセス条件により最適なルーティング設計を行います。
セキュリティ設計
ネットワーク通信上でのセキュリティ確保に向け、お客様のニーズに合わせ最適な機器を選定しセキュリティの確保を行います。
冗長化設計
ミッションクリティカルなシステムにおいては、サービスを止めない様にする為に、冗長化設計が重要となりますが、NCDでは初期投資、ランニングコストを考慮した適切な設計を行います。
構成設計
将来のシステムの拡張を考慮し、仮想環境(クラウド活用)や物理環境(HW、SW)の構成選定を実施し設計を行います。
運用設計
大規模システムにおいては、障害時における復旧対応が重要となります。NCDでは運用テストまでを考慮した運用設計を行います。
構築対象領域
WEB関連 | WEBサーバ、アプリケーションサーバ、DBサーバ、メールサーバ、Proxyサーバ、ファイアウォール |
---|---|
ネットワーク関連 | Cisco、RAS、VPNなど |
OS | Solaris、HP-UX、AIX、Linux、Windowsなど |
DB | ORACLE、DB2、PostgreSQL、SQL Server、MySQL |
ツール | JP1、OpenView、CA Unicenter、Zabbix、Hinemos、Redmineなど |
仮想化ソフト | VMware、Hyper-V、Xen-Server、XenApp、XenDesktop |
その他 | Cloud Stack、Open Stack、Cloud Foundry |
導入実績
各種サーバ構築
携帯キャリアの運用維持業務の一環としての、サーバーにて動作するソフトウェアのバージョンアップ、追加等およびサーバの構築等を請負っています。作業ミス根絶のため、危機予知に基づく作業手順の設計、ツーマンセルによる作業実施、進捗管理徹底などにより、当該作業によるシステム障害発生を予防しています。
コールセンター運用管理システム構築
24時間/365日稼動の大規模なコールセンターシステムの各サイト内のサーバ群、ネットワーク機器群、及び、周辺機器群を管理対象とした運用管理システムの構築を請負っております。運用管理パッケージを用いて、ジョブ管理、稼動監視、性能管理など統合的に実現しています。