NCDが選ばれる理由
安心の管理運営体制
駐輪場導入後の管理運営も、全てNCDにお任せください!
ITとパーキングシステム、両事業のパイオニアである当社が、駐輪場管理運営のDX化を実現します。新たな価値を創造するコンシェルジュとして、お客様の信頼とご期待にお応えいたします。
安心の一貫体制

「誰もが安心して利用できる駐輪場をつくりたい」という思いから、駐輪場開設後も、駐輪場の管理運営やご利用者様への対応まで、当社がワンストップでサービスをご提供します。
遠隔サポートでスピード対応

経験豊富な当社の専門スタッフが24時間365日サポートセンターに常駐し、ご利用者様をお待たせすることなく、お問い合わせにお応えします。口頭だけでは把握しづらい内容も、遠隔管理システムで即座に確認。原因を見極めスピーディに対応します。
最適な駐輪場運営を実現

駐輪場のご利用状況を分析し、最適な駐輪場運営ができるよう、オーナー様を継続的にご支援します。街全体の交通状況も考慮し、多くの方に便利にご利用いただけるよう適正な料金体系などをご提案します。
きめ細かなアフターサービス
駐輪場管理システムの導入後も、定期的に駐輪場を巡回し、故障などによるトラブルを未然に防止します。また、場内清掃等を実施し、駐輪環境の向上に貢献します。
サポートセンターによるご利用者様対応

24時間365日対応のサポートセンターを自社運営していることが当社の特長です。当社の駐輪場なら、いつでも安心してご利用いただけます。
機器のメンテナンス

定期メンテナンスを実施しますので、ご安心ください。万が一の機器故障時にも、当社スタッフにお任せください。
駐輪場スタッフの派遣

当社の専門スタッフを派遣し、顧客誘導や不正駐輪の抑止など、お困りごとを解決します。駐輪場開設時は、オープニングスタッフも派遣できます。
サービス品質の向上

サポートセンターなどに寄せられるご利用者様のご意見や、利用データの分析結果などをもとに、品質と利便性がより高い駐輪場運営を実現します。
24時間365日対応のサポートセンター
遠隔サポートで24時間365日、スピーディなご利用者様対応を実現

経験豊富な専門のサポートセンタースタッフが、遠隔管理システムを駆使しスピーディに対応します。駐輪場に管理人が常駐するのと変わらない高品質なサービスを、24時間365日無休でご提供します。
万が一のトラブル時は現場に急行

駐輪機器や精算機の状態を遠隔管理システムで24時間監視するため、お客様の安心・安全を確保しつつ、管理コストの削減も実現します。サポートセンターの遠隔操作でも駐輪機器のロックが解除できないなどの故障や緊急時には、警備員への緊急出動要請を行います。
経験豊富なスタッフがオーナー様の駐輪場運営をサポート

曜日や天候、周辺施設などの外的要因から駐輪場の利用動向を分析し、効果的かつ質の高い駐輪場運営ができるよう、オーナー様を継続的にご支援します。
安心の理由は他にも
-
フリーダイヤルにも対応
駐輪場精算機以外の場所からのお問い合わせや、万が一精算機の電話回線にトラブルが生じた際のバックアップ手段として、フリーダイヤルによるお問い合わせにも対応しています。
-
防犯カメラの設置による安全管理
緊急時に現場の状況を把握しやすいよう、ご要望に応じて防犯カメラを設置することも可能です。
チャットボットサービスを導入

駐輪場利用方法などのよくあるお問い合わせに対し、チャットボットで自動対応します。駐輪場で困ったときは、スマートフォンでも気軽に問題解決ができます。
災害に強い運営体制

堅牢な通信ネットワーク環境による災害に強い運営体制で、駐輪場運営を止めることなく、ご利用者様サービスを継続します。
幅広い商品ラインナップ
オーナー様の所有スペース、ニーズに合った機器をご提案いたします
駐輪場用地の広さや形状、駐輪場整備の目的など、オーナー様お一人おひとりのニーズに合った、様々な機器・サービスをご用意しています。
狭小地でも、駐輪場として活用可能

変形した土地や、まとまったスペースが取れない場合もまずはご相談ください。月極駐輪場管理システム「ECOPOOL」なら、ちょっとしたデッドスペースでも駐輪場運営が可能です。空き店舗なども活用いただけます(条件要相談)。
満空情報も分かる利便性の高い駐輪場

駐輪場の利便性を高める、様々なサービスをご用意しています。駐輪場の空き状況が確認できる満空表示は、現地案内板のほか、Web表示にも対応。お出かけ前に空き状況を確認できるため、駐輪場利用者様に好評です。(オプションサービス)
集金の手間を省く、キャッシュレス対応の駐輪場

交通系電子マネー決済や、クレジットカードのタッチ決済、QRコード決済にも対応しています。集金の手間や、回収した売上金を持ち歩くリスクを回避するため、現金決済機能を省いたキャッシュレス決済専用の駐輪場も増えています。(オプションサービス)。
自治体・地域との協働

自治体との協働による駐輪場運営
各地の自治体様との業務委託契約や、指定管理者制度をはじめ様々な協定を結ぶことで公共の駐輪場を運営しています。こうした地域との協働においても、私たちが培ってきた豊富な駐輪場ノウハウが活きています。
強固な経営基盤による信頼と実績

1997年のパーキングシステム事業開始以来、当社は駐輪場業界をリードし続けてきました。IT企業として築いてきた強固な経営基盤を強みに、多様な駐輪場運営の実績を積み重ねてきたことが、多くの自治体様からの信頼につながっています。
高品質な駐輪場管理運営サービス

蓄積したノウハウによって、当社の駐輪場管理運営は高い品質を保っています。マニュアルを含めた教育体制も整備されていることから、スタッフ交代時も品質を落とすことなく、安心・安全な駐輪場運営を継続できます。
IT技術を活用し、駐輪場のコスト削減を実現

当社独自の駐輪場管理システム「Ecostation21」や「ECOPOOL」など、IT技術を活かした駐輪場運営により、コスト削減を実現します。
駐輪場スタッフによるあたたかなサービス

当社の理念に共感して一緒に働いてくれる現場スタッフとともに、おもてなしの心を感じるあたたかな駐輪場づくりを目指しています。現場と本社が密に連携し、常によりよいサービスを追求しています。
積極的なコミュニケーションと防犯対策

気持ちのよい挨拶やあたたかな声掛けなど、駐輪場スタッフがご利用者様と積極的にコミュニケーションを取り、見守っています。また、盗難などの不正行為を防止できるように努めています。
巡回によりトラブルを未然に防止

施設や駐輪機器の見回り、簡易清掃を実施することで、不具合や故障の早期発見につながり、トラブルを未然に防ぎます。また、必要に応じて自治体様へ状況を報告し、共に対策を検討します。
個人情報保護法への対応

月極駐輪場「ECOPOOL」においては個人情報を取り扱うため、全ての駐輪場スタッフに講習会を実施し、個人情報保護法とその重要性について十分に理解したうえで業務に取り組むよう、教育を徹底しています。
自治体への定期報告を実施

自治体様への定期的な報告業務を実施しています。当社のノウハウをもとにした最適な書式をベースにご提案しますので、ご相談ください。
救命講習の実施

緊急事態においても適切な救急救命を行えるよう、当社の駐輪場スタッフは救命講習を受講し、駐輪場利用者様や、近隣住民の皆様の安心・安全に努めています。
各種キャンペーン等を通じた地域への貢献

自転車活用や、自転車の安全利用を推進するため、当社はマナーアップキャンペーンなど、自転車に関する地域のイベントにも積極的に参加しています。これらの取り組みなどにより、地域活性化にも貢献したいと考えています。
サポートセンター、警備会社による24時間365日対応

サポートセンターによる24時間365日の遠隔監視に加え、警備会社とも提携しているため、夜間など駐輪場スタッフ不在時にも、素早い対応が可能です。
放置自転車関連業務の受託

放置自転車の撤去、保管、返還など、放置自転車関連の業務を受託しています。また、放置自転車の管理を効率化する一連のシステム導入も可能です。
地域の商店街等との協定駐輪場

駅周辺の商店街、繁華街では、土地の確保が難しく、自転車が溢れやすい傾向にあります。当社は豊富な実績・ノウハウをもとに、商店街や自治体様と協定を結び、自転車駐輪場問題を解決に導きます。
未利用地の活用

有効に利用されていない土地を駐輪場として活用される自治体様が増えています。当社ではこのような案件にも積極的に対応します。
豊富な駐輪場ノウハウ

豊富なノウハウが必要だからこそ、NCDにお任せください
駐輪場業界のパイオニア、当社ならではの豊富なノウハウをもとに、時間貸駐輪場「Ecostation21」や、Webを活用した月極駐輪場「ECOPOOL」などの機器導入から管理運営まで、駐輪場に関する様々な課題解決のご支援をいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
最適な駐輪場事業者の選び方

駐輪場利用者様に安心してご利用いただける良好な駐輪場運営の条件は、
-
利用方法が誰にとっても、簡単でわかりやすいこと
-
駐輪機器が、高品質で信頼性が高く、安全に利用できること
-
万が一の故障時や、利用者様の問い合わせ等に迅速に対応できる管理体制であること
などが挙げられます。
そのため当社では、お客様の声を仕様に反映できるよう、駐輪機器を自社開発しています。また、自社にサポートセンターを有し、駐輪場の管理運営を自社グループで行っているため、高品質なご利用者様対応を実現しています。
当社は駐輪機器メーカー兼駐輪場運営会社である唯一無二の、業界のパイオニア企業として、ご利用者様にご満足いただける最適な駐輪場運営を、全力でサポートさせていただきます。
駐輪場開設までのプロセス

まずはご要望をお伺いし、設計からご提案します。施工は、現場によって差はありますが他の施工と重ならなければ、概ね1週間から10日ほどで完了します。時期によっては着工に遅れが生じることもありますので、ご発注から着工までの期間は、都度ご連絡いたします。
駐輪場運営の落とし穴

-
駐輪場運営を始めたいが、メンテナンスに時間や手間がかかりそう。売り上げも心配だ・・・
-
コールセンターに任せているのに、すぐに2次対応が発生して手間がかかる・・・
-
修理を依頼したが、なかなか対応してくれない・・・
-
追加料金等、思ったよりもコストがかかる・・・
などとお悩みの方は、当社にご相談ください。最適なプランをご提供いたします。
感染症対策について

駐輪場利用者様との対面での接客が多い公共駐輪場では、従業員の健康を維持し、お客様を感染症から守るため、精算機や管理室の内外などの定期的な消毒を行っています。
管理人不在の駐輪場においても、消毒液の設置など、安心してご利用いただける環境をご提供しています。